AD8366

Save time and deliver your solutions faster with ADI’s new suite of precision technology signal chains. Align your applications ranging from Smart Industry to Instrumentation, Electrification to Digital Health, to exactly the right precision technology combinations.
Tailor your signal chain with confidenceAD8366
新規設計に推奨デジタル可変ゲイン・アンプ、低価格、DC~600 MHz、デュアル
- 製品モデル
- 1
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$8.43
Viewing:
製品の詳細
- 差動のデジタル制御VGAのマッチングされたペア
- ゲイン範囲:4.5 dB~20.25 dB
- 5 V単電源動作
- ゲイン・ステップ:0.25dB
- 動作周波数:
DC~150MHz(2Vp-p)
3dB帯域幅:600 MHz - ノイズ指数(NF):
11.4dB@10MHz、最大ゲイン時
18dB@10MHz、最小ゲイン時
- OIP3:45 dBm@10 MHz
- HD2/HD3
2Vp-p出力で−90dBc以上@10MHz、最大ゲイン時 - 差動入力/差動出力
- 調整可能な出力コモンモード電圧
- オプションのDC出力オフセット補正機能
- シリアルまたはパラレル・モードでゲイン制御が可能
- パワーダウン機能
AD8366は完全差動、低ノイズ、低歪で、デジタル的にプログラム可能な可変ゲイン・アンプ(VGA)をマッチングしたペアです。 各アンプのゲインは4.5 dB ~ 20.25 dBの範囲で0.25 dBのステップごとに別々あるいは同時にプログラムする事ができます。アンプはゲイン・コードに関係なくDC ~ 70 MHzの範囲で平坦な周波数特性を示します。
AD8366は優れたスプリアス・フリー・ダイナミックレンジを提供しますので、高分解能のA/Dコンバータ(ADC)のドライバとして非常に適しています。10MHzでの最大ゲイン時のNFは11.4dBで、ゲインが4dB減少するごとに約2dB増加します。ゲイン全体にわたって、HD3/HD2は、200Ω負荷に10MHz、2Vp-pを供給する時、−90dBc以上となります。200Ω負荷への−90dBcの2トーン・インターモジュレーション歪は、45dBm(38dBVrms)のOIP3を提供します。200Ωの差動入力インピーダンスは、優れた終端特性を提供します。差動出力は、充分に低いインピーダンスでく約25Ωです。
出力のコモンモード電圧はデフォルトでVPOS/2ですが、電圧範囲にわたって、VCMAピンおよびVCMBピンを介してプログラムすることができます。入力コモンモード電圧もデフォルトでVPOS/2ですが、1.5Vまで下げてドライブされることが可能です。DCオフセット補正ループが内蔵されているため、シグナル・チェーンでの前段に必要なDCオフセット回路を省いて使うことが出来ます。このDCオフセット補正ループは、もしDC結合動作が必要な場合はディセーブルにすることも可能です。
デジタル・インターフェースは、パラレルまたはシリアル・モードでゲインのプログラミングが出来ます。AD8366は、4.75 V~5.25 Vの電源で動作し、消費電流は標準で180mAです。ディセーブル時の消費電流は概算で3mAです。AD8366は、アナログ・デバイセズの最新シリコン・ゲルマニウム・バイポーラ・プロセスで製造され、露出パドル付きの32ピンLFCSPパッケージを採用しています。性能は、−40~+85℃の温度範囲にわたって仕様規定されています。
アプリケーション
- ベースバンドI/Qレシーバ
- ダイバーシティ受信器
- 広帯域A/Dコンバータ ドライバ
ドキュメント
データシート 1
技術記事 1
評価用設計ファイル 1
製品選択ガイド 1
デバイス・ドライバ 1
Analog Dialogue 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
AD8366ACPZ-R7 | 32-Lead LFCSP (5mm x 5mm x 0.75mm w/ EP) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
11 10, 2014 - 14_0047 Conversion of 5x5mm body Size LFCSP Package Outlines from Punch to Sawn and Transfer of Assembly Site to Amkor Philippines. |
||
AD8366ACPZ-R7 | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
評価用ソフトウェア 0
ツールおよびシミュレーション
キーサイトGenesys向けのSys-Parameterモデル
Sys-Parameterモデルは、デバイスの直線性と非直線性を明らかにするP1dB、IP3、ゲイン、ノイズ指数、リターン損失などの挙動パラメータを提供します。
ツールを開くSパラメータ 1
ADIsimPLL™
ADIsimPLLは、アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品の迅速で信頼性の高い評価を可能にします。これは、現在利用できる最も包括的なPLLシンセサイザ設計およびシミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、PLL性能に影響を与える重要な非線形効果がすべて含まれます。ADIsimPLLは、設計プロセスから1回以上の反復作業を削除し、設計から市場投入までの時間を短縮します。
ツールを開くADIsimRF
ADIsimRFは使いやすいRFシグナル・チェーン計算ツールです。最大50段までのシグナル・チェーンについて、カスケード・ゲイン、ノイズ、歪み、消費電力を計算し、プロット、エクスポートが可能です。ADIsimRFには、アナログ・デバイセズのRFおよびミックスド・シグナル部品のデバイス・モデルの広範なデータ・ベースも含まれています。
ツールを開く評価用キット
最新のディスカッション
AD8366に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める