MAX3250
新規設計に推奨±50V絶縁型、3.0V~5.5V、250kbps、2 Tx/2 Rx、RS-232トランシーバ
- 製品モデル
- 4
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$5.01
製品の詳細
- 高いコモンモード電圧によってデータレートを維持したまま絶縁がグランドループを遮断
- 絶縁:±50V
- 保証データレート:250kbps
- アクティブローFAULT出力によって過度の絶縁側電圧を通知
- 絶縁とRS-232の集積によってスペースを節約
- SSOPパッケージ
- シャットダウンによって複数のインタフェース(IrDA、RS-232、RS-485)を同じUARTに接続可能
- シャットダウン時のハイインピーダンストランスミッタ/レシーバ出力
- シャットダウン消費電流:20µA
- インダクタレス/トランスレス設計によってEMI準拠を簡素化
- 光絶縁トランシーバの低コスト代替品
- 最低3.0VまでのEIA/TIA-232規格に適合
MAX3250は、高データレート、3.0V~5.5V電源の±50VアイソレーションEIA/TIA-232およびV.28/V.24通信インタフェースです。このデバイスは、RS-232側とロジック側間が最大±50Vの電位差(ISOCOMとGND間)で動作するデュアルチップ部品です。これは、コモンモード電圧の高い雑音環境での動作に最適なデバイスです。この機能によって、RS-232ラインを誤って+24Vや±48Vパワーバスに短絡した場合にデバイスの損傷を防止することができます。
MAX3250は、ロジック側で3V~5.5Vの単一電源から給電されます。電力は、±100Vの外付けコンデンサによってロジック側から絶縁側に伝送されます。
MAX3250は、レシーバ(Rx)とドライバ(Tx)を2個ずつ備え、250kbpsのデータレートで確実に動作し、その間RS-232出力レベルを維持します。トランシーバは、独自の低ドロップアウトトランスミッタ出力段を備え、3.0V~5.5V電源でデュアルチャージポンプを使用して真のRS-232動作を行います。このデバイスは、アクティブローFAULTオープンドレイン出力を備えており、RS-232入力でのアイソレーション側過電圧状態を信号として送信します。この出力は、アラームLEDを駆動するか、プロセッサによる監視で、こうした状況での動作を防止することができます。レシーバ出力は、シャットダウンの際にハイインピーダンスになるため、複数のインタフェース(IrDA、RS-232、RS-485)を同じUARTに接続することができます。
MAX3250は、省スペースの28ピンSSOPパッケージで提供されます。
アプリケーション
- 診断用ポート
- 産業用制御
- PCからルータへの接続
- POS端末
- プログラマブルロジックコントローラ
- テレコム機器
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
技術記事 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX3250CAI+ | 28-SSOP-5.3_MM | ||
MAX3250CAI+T | 28-SSOP-5.3_MM | ||
MAX3250EAI+ | 28-SSOP-5.3_MM | ||
MAX3250EAI+T | 28-SSOP-5.3_MM |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
最新のディスカッション
MAX3250に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める